最近、念願のサクラビスクさんをお迎えしました。
ずっと箱にくくられたままの子ですが、
全体的に痛みが激しくてボロボロのボロ子さん 。(T-T)
服には穴が開き、お顔は埃だらけ。箱もボロボロ~。
でも、お顔がとっても可愛くて私好み♡
人形は顔が命ですからね。顔が気に入ったらGo!でございます♡
手元に届いて実物を確認したら、想像以上にボロ子さんでした。(T-T)
ボンネットを脱がせてみたら、ボンネットとカツラが一体化していて、
どう頑張っても分離することが出来ません。
しかもボンネット+カツラを少しでも動かすと髪がパラパラ落ちます。
ボンネットもシミだらけ穴だらけのボロボロ~。(;´Д⊂)
ボンネットも髪も風化しているので、触ったら粉々になってしまいそう。
でもまぁ何とかなるさ。
埃だらけのお顔を拭いてあげたら、やっぱりすごい美人さんでした♡
しかし、服をめくってみたら身体の方もヤバそうな雰囲気…。
「ママー」と泣く装置がお腹にはめ込まれているのですが、
その装置が錆びてボロボロ。
その上、その錆びが身体に染み込んでしまっているのです。
ママー装置はもう作動しないようなので、頑張ってお腹から外しました。
不鮮明でよく分かりませんが、
ナントカ標準ツラ式ママー
ナントカと印刷されています。
大きな装置がお腹に組み込まれていたんですね。重かったでしょ?
ヅラが使い物にならないので、ドール用のウィッグを購入しました。
この子の頭に合いそうなウィッグはロングヘアしか見つからなかったけど、
カットすれば何とかなると思ったものの…
これじゃあ長すぎですわ‼
ちょっと怖いです。(´Д`;)
少しずつカットして、やっとサクラビスクっぽい髪型になってきました。
そうそう、この子のためにエプロン、ペチコート、ドロワーズを作りました。
これでちょっとはお嬢さまらしくなったかしら?
もうボロ子じゃないもんね~!と喜んでいたのも束の間、
何だか首と脚がブラ~ンとするのです。
よく見てみると、首と脚を繋いでいるゴムが切れかかっているではありませんか。
一番恐怖だったゴム交換をしなければならないなんて…。
手芸屋に行ったらアウトドア用ゴムロープというものがありました。
ドール用テンションゴムの代用になりそうだったので購入してみました。
手足のフックも壊れかかっていてゴムが通りにくそうだったので
丸カンも購入しました。
私にゴム引きなんて出来るのかな…とめちゃめちゃ不安でしたが、
お腹にママー装置用の穴が開いていたため、意外とスムーズにゴム交換出来ました。
これで何とか健康で綺麗なサクラビスクさんに生まれ変わりました。
今度時間がある時にボンネットを作ってあげたいと思っています。
それにしても…
テンションゴム使用のお人形は自分でメンテナンス出来ないので
お迎えはもう無理かな~なんて思っています。
ビスクドールや球体関節人形にも興味がありますが、
不器用な私にはゴムの交換なんて出来そうもないですもん…。