特にクマのぬいぐるみが好きで、現在私の部屋にはクマが100匹くらいいます。
なぜクマが好きになったのか幼い頃の記憶を辿ってみると、
初めて自分用に買ってもらったぬいぐるみがクマさんだったからだと思うのです。
幼稚園に入る前なので3歳くらいだったと思います。
身体の弱い祖母が我が家に遊びに来てくれました。
私が三輪車に乗るのを祖母が微笑みながら見守ってくれていたことを思い出します。
そうそう、一緒にヒマワリの種の収穫もしたっけ。
その日だったのかどうかは分かりませんが、
駅前のおもちゃ屋さんで祖母が大きなクマさんを買ってくれました。
こげ茶色の毛皮で金色のメダルを首から下げている可愛いクマさん。
私専用のぬいぐるみを初めて買ってもらって本当に嬉しかったな~。
小学生になってからはお年玉でぬいぐるみを買うようになりました。
年に一匹くらいしか買えませんでしたが、
お迎えした子はボロボロになるまで溺愛しました。
3年前、テディベアの催事でこげ茶色のクマさんに出会いました。
祖母に買ってもらった子とは顔も体型も違いますが、
名前も無かったあの子を彷彿とさせるこげ茶色の毛皮!
帰宅してマリア様のメダイを首から下げたらすごく素敵♡
あの子がこのクマさんを呼び寄せてくれたのかな?
ドイツClemens社のクマさん♪ 丸洗い出来るところが凄い!
おばあちゃん、メダルを下げたあの子は気が付いたら居なくなっていたの。
引っ越しの時に処分してしまったのかな。大切に出来なくてごめんね。
でも、私の心の中でずっとずっと寄り添ってくれているよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿