2018年10月8日月曜日

浜田省吾 NEWシングル

このブログは「お人形&ぬいぐるみブログ」ですが、
人形やぬいぐるみのことを限定で書こうとすると更新が止まってしまうので、
これからは日々のことなども綴っていこうと思います。
それで、本日はファン歴ウン十年の浜田省吾の話題です。

9月26日に浜田省吾のシングル
「Good Night Angel / Love Train」がリリースされました。
今年秋スタートのオフィシャルファンクラブライブのテーマ
"Welcome back to The 70’s"と連動したメモリアルシングルだそうです。


「Good Night Angel」は1979年発売の4thアルバム「MIND SCREEN」に収録。

「Love Train」は1977年発売の2ndアルバム「Love Train」に収録。


2015年に発売されたアルバム
「Journey of a Songwriter 〜 旅するソングライター」から
不動のメンバーとなったバンド「The J.S. Inspirations」と共に制作され、
2018年の浜田省吾サウンドで新たに色付いた作品をお楽しみください!
(Road & Sky MAIL MAGAZINE[2018.9.26]より)
ということなのですが、
2018年バージョン、本当に素晴らしいです♡♡♡
何しろ音が良いんです!バンドの演奏が素晴らしい!
そして省吾のボーカルも素晴らしい!

感想はそれだけかい?と突っ込まれそうですが、
言葉では表現出来ないくらい最高のシングルです♡
アレンジも今風になっていますが、
昔のバージョンとかけ離れた雰囲気ではないので、すんなり聞けます♡
風邪を引いて死にかけていましたが、このシングルのおかげで生き返りました。

CDジャケットの裏面を見ると、
Sound Produced by Katz Hoshi とあります。
星勝さんだ~!!!!!
星勝さんは省吾ファンの間では有名すぎるアレンジャーさんです。
私、星さんのアレンジ大好きなんですよね~。

私が初めて買った浜田省吾のアルバムは
「Wasted Tears」(1989年9月リリース)でした。
確か1989年12月くらいに買ったと思います。

このアルバムのアレンジャーが何と星勝さんなんです。
大人な雰囲気が漂うアレンジですが、
当時10代だった私は、大人~な感じにめっちゃ酔いしれました。
省吾のアルバムの中で一番たくさん聞いたCDなんじゃないかな♡

星勝さん繋がりでもうひとつ。
薬師丸ひろ子さんの「セーラー服と機関銃」も星勝さんのアレンジなんです。
これを知ったのは数年前のことなのですが、本当に驚きました。
「セーラー服と機関銃」が流行った頃、私は小学生でした。
お年玉でシングルレコードを買いました。
もう、ホントのホントにひろ子ちゃんのことが大好きで、
「こんなに可愛い人がいるのか?!」って思ってました。
子供なのに生意気ですよね。笑
「セーラー服と機関銃」を聞く時はレコードプレーヤーの前で正座して
歌詞を見ながら聞き入っておりました。
B面の「あたりまえの虹」も大好きでした。今でも唄えますよ!笑
ひろ子ちゃんの透き通った声も大好きですが、
星さんのアレンジがめっちゃ素敵なんですよね。

星さんのアレンジとこんなにご縁があるなんて驚きです。

今年の省吾のライブには参加しませんが、
ライブDVDが出ることがあったら絶対買おうと思っています。
やっぱり省吾の歌声はいいな~。
これからもずっとずっと省吾ファンであり続けると思います♡






0 件のコメント:

コメントを投稿